私の減量法②🔥

健康🧘‍♀️

前の記事で私が取り入れている減量法の概要をお伝えしました。

ただ、これだけ聞くと誰でも知っているような内容だと思います。

なのでこの記事では、効果を高めるために私が意識していることを補足でお伝えします🧘‍♀️

結論だけ先に言うと・・・

1、高い代謝を保つ

2、胃腸を動かす

3、消化に使う時間を短くする

の3つです。 順番に説明しますね😄✨

1、高い代謝を保つ

脂肪を燃焼させるために、代謝を高くするのは必須です🔥

そのためにしている具体的な行動としては、

心拍数を上げる

運動のなかに強度の高いメニューを取り入れ、息が上がるぐらいまで心拍数を上げます。        心拍数が高ければ高いほど、代謝が高まっていると思っています🤔

筋肉量を増やす

筋肉量が増えることで基礎代謝が上がります🔥 私の場合は、ウェイトトレーニングなどで負荷をかけていますが、普段から歩いたり階段を上ったりなど、生活の一部運動を取り入れることが大切です💪

2、胃腸を動かす

私は胃腸がしっかり動いていることで、代謝のスイッチが入ると考えていて、特に意識している時間帯が朝‼︎ 寝起きは基本的に胃に何も入っていないので消化器系の動きが抑えられているので、胃に何かを入れることで胃腸を動かします。しかし、前の記事で話したように、私は16時間断食をしているため朝食を食べていません🙅‍♂️ 16時間断食で大事なのは、16時間何も食べないではなく、『16時間何もカロリーを摂らない』です。😡では、何を食べるのか? それは水を飲む!です✨ カロリーがなくて消化する必要のないものを胃に入れるのです😁 水、炭酸水、お茶がベスト🍵 (コーヒーや紅茶もいいですが、砂糖やミルクはカロリーが入るのでNGです🆖

3、消化に使う時間を短くする

上の2つをクリアしても、ずっと食べてばかりで胃の中にものがある状態だと、そのエネルギーはほとんど消化に使われてしまい、脂肪を燃焼させる段階まで到達しません💦

なるべく多くの時間を消化ではなく燃焼に割くため、タイミングと内容をコントロールしています✨(16時間断食や朝、水を飲むなど) 

内容に関してはここでは詳しく書きませんが、またどこかのタイミングでお伝えできたら、と思います😁

4、まとめ

目指したいのは、

『代謝が高まっているのに消化するものが何もないので脂肪を燃焼させている』

という状態です🔥

いきなり全て意識するのは苦しいと思うので、まずは1日2食の食生活作りから! 

慣らしていくためにプロテインスムージーなどで置き換えるのもいいですね👍

健康は習慣からです!!少しずつ頑張りましょう💪💪

コメント

タイトルとURLをコピーしました