キャロウェイの新商品『ELYTE(エリート)』のドライバーを試打してきました🏌️♂️
私は今ローグシリーズのドライバーを使用していて、かなり気に入っているのですが、とはいえもう3年前のモデルなので、今回買い替えも考えながら試してみました!
あくまで私個人の主観ですので、参考までに😁

ソールのデザインは去年のAiスモークからガラッと変わったように思います🤔

クラウンの幾何学模様のようなデザインがカッコイイ✨
私がドライバーを選ぶ決め手は、構えやすさ5、飛距離性能3、打感2ぐらいの割合です。
構えやすさに関して私が注目するのは、”顔”と”すわり”です。
”顔”とはいわゆる見た目で、クラブを構えた状態からヘッドを見た時の、ヘッドの形状とサイズ感
”すわり”とは、クラブをポンと地面に置いた時、フェースがどの程度まっすぐ向くかです。 これができるだけまっすぐ向いている方が、ストレスなくアドレスに入れます😄
顔に関しては完全に好みの話になるため、あまり参考にならないのでここでは省略します🤣笑
もう一つのすわりはめちゃくちゃ良かったです! 特に自分で調節しなくてもフェースがまっすぐ向いてくれて、ターゲットを狙うイメージが湧きやすかったです♪(実際にそこに飛んで行くかは別ですが笑)
飛距離性能に関しては、なんとなくの体感でしかありませんが、芯をくった時の感触が自分のローグより強く、飛びそうな感じがしました🔥
また今回のELYTEのフェースには『Ai 10x FACE』という新しい技術が採用されており、今までよりも格段に優しさがアップしているそう。曲がらない安心感があれば、その分思い切って振っていけるのでそれによる飛距離アップも期待できそうです🎶
最後に打感ですが、柔らかめの打感でローグに似ている感じがしました😄 ローグよりもほんのわずかだけ硬めに感じ、それが芯をくった時の当たりの強さに繋がっているのかなーと思いました。
今回試打したヘッドは、ELYTE、ELYTE X、ELYTE MAX FASTの3種類でした。

つかまりが良く、ハイドローが打ちやすいELYTE X

軽量ヘッドと、より日本人のスイングに合うようにAI設計されたELYTE MAX FAST
どのヘッドも、使うプレイヤーのイメージがしやすく、より多くのゴルファーの武器になるように思います! ぜひお試しください♪
【PR】海外からお得にゲットしよう!!↓輸入ゴルフ用品ならフェアウェイゴルフUSA↓
コメント