先日、友人に勧められて大阪市平野区にある末広温泉に行って来ました。
なんでもここのお風呂は、大阪一熱いらしいとのこと♨️ 私はぬるめの風呂も好きですが、血行促進など健康面には熱い方がいいと考えているので、一度試してみることにしました😆

外観はこんな感じ。下町の銭湯のような雰囲気👍
浴場もそんなに広くはありませんが、私が行ったのがちょうど昼過ぎだったため人も少なく、ゆったり入れました♫
さて、肝心のお風呂はというと・・・めちゃくちゃ熱い‼︎‼︎🤬笑
あとで調べると、お湯の温度はなんと45℃〜 私が今まで入ったどのお風呂よりも熱く、膝下まで入ったところでいったん退却😂💦笑
もう一度覚悟を決めてゆっくり入り、なんとか肩まで浸かることができました。
今までお風呂では感じたことのない火傷しそうなひりひり感も徐々に慣れてきて、体の内側から温められている感覚がでてきました😄
こちらの末広温泉では温冷浴を推奨しており、
『温冷浴をせずして帰る人は、高級レストランで食事して、ライスだけ食べてあとは、残して帰るのと同じ』
と、ホームページに載せるほど。https://suehiro-onsen.net/
たしかにこれだけ高い温度なら温冷浴をしないのはもったいないな〜と思いました🧐
温冷浴とは、温湯と冷水を一分間ごとに交互に入るというシンプルなもの。
これをトータル10セットするのですが、せっかくなので5セットほど多めにしました💪
熱さがどうしても厳しい方は、最初に水風呂で体を冷やしておくと入りやすいです。(というより、温冷浴の説明書きを見てみると、最初は『水』と書いてあります笑)
慣れていないとなかなかハードな入浴ですが、終わって一息ついているととても清々しい気分です✨ ここはサウナもついていて、温冷浴の間に挟むのも気持ちいいらしいので次回はやってみたいと思います🔥

帰って見てみると、今まで見たことがないほど血色が良くなってました😁笑
新陳代謝や免疫力アップにとても良いですし、料金もとてもリーズナブルなのでぜひオススメですが、なにせお湯が熱いのでお気をつけください(笑)
コメント